◆◇◆インテリアコーディネーターが提案する「心地よい暮らし」☆
My favorite 「中之条ビエンナーレ」 今日は新宿、K大職員OB会へ。T本さんに「ブログ時々みていますよ!」と言われ、2カ月以上の久々の更新。 中之条ビエンナーレの記事が日経新聞に掲載されていたので、まずはそのアート作品から。 ![]() 屋根の穴から太陽光が降り注ぎ、下には水を張って映しこんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ・・ポチッと応援していただくと嬉しいです。 「心地よい暮らしのコラボレーション」 ![]() エキサイトのアトリエ訪問にインタビューが掲載されました。 この文字の上でクリック!で、見られます。 ▲
by sumippy
| 2013-09-28 21:38
| アートシーン
◆◇◆インテリアコーディネーターが提案する「心地よい暮らし」
My favorite 「中之条ビエンナーレ」 今日も、東京はすごい暑さです。 ちょっとタイムラグがありますが、少しでも、涼しくなればと 結構「ゾクッ」としたアートをご紹介します。 中之条ビエンナーレ2009 「その14」 こちらも、「その13」と同じ、展示場所はすでに廃校となった「旧五反田学校」 ![]() ![]() あらゆる日常の物が、泥水に浸かってしまった後のように表現されたアート。 ![]() ![]() その他にも怖かった、「ゾクッ」ときたアート クリックしてみてください。 ■ 黒い髪の毛の束が床に・・・(3枚目の写真) ■ 誰もいない古家に実物大のはだかの人や動物の・・・思わず鳥肌立ちました。動き出しそうで怖い! ■ 酒蔵の暗闇から今にも襲いかかりそうな光る眼、引き込まれそうな水の中の闇・・・(実際は写真に写らない程暗い中です) 中之条ビエンナーレは 美術+故郷+温泉 を、テーマに100人を超えるアーティストにより 温泉の街が美術館に変わった、「温泉郷美術祭」 2年に一度ということで2010年は開催されないのが残念です。 「わしらには、さっぱりわからない」と、言いながら、中之条町のおじさん、おばさんがボランティアで受け付けや案内をしてくれて、町ぐるみでイベントを盛り上げていたのが最高によかったアートイベントでした。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ 参加しています。 ⇡よろしかったら、1日1回ポチッ!お願いします。 「心地良い暮らし」のコラボレーション」 ![]() エキサイトのアトリエ訪問にインタビューが掲載されました。 この文字の上でクリック!で、見られます。 ▲
by sumippy
| 2010-07-19 14:51
| アートシーン
◆◇◆インテリアコーディネーターが提案する「心地よい暮らし」
My favorite 「中之条ビエンナーレ」 東京は今日、すごい暑さです。 少しでも、涼しくなるように、「ゾクッ」とするようなアート 中之条ビエンナーレ2009 その13・・・13という数字からして何か不気味な感じですが・・・ 場所はすでに廃校となった「旧五反田学校」 ![]() 校庭というよりは、前庭のようなスペースにもアート作品が展示してあります。 ![]() ![]() ![]() 廃校になった木造校舎というだけで、映画「学校の怪談」を思い出しますが・・ 誰もいなかったはずの廊下に人が・・・そんな訳ありませんが、たしか2人歩いていたはずなのに・・・(ゾォッー)・・・・・もちろん冗談ですが、2番目の写真に映っていた女の人は何処へ・・・。 美術+故郷+温泉 を、テーマに100人を超えるアーティストにより 温泉の街が美術館に変わった。 中之条町は群馬県にあり、吾妻線「中之条駅」が最寄駅。 四万温泉、沢渡温泉などがあり、「温泉郷美術祭」の ビエンナーレです。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ 参加しています。 ⇡よろしかったら、1日1回ポチッ!お願いします。 「心地良い暮らし」のコラボレーション」 ![]() エキサイトのアトリエ訪問にインタビューが掲載されました。 この文字の上でクリック!で、見られます。 ▲
by sumippy
| 2010-07-18 14:32
| アートシーン
◆◇◆インテリアコーディネーターが提案する「心地よい暮らし」
My favorite 「中之条ビエンナーレ」 2009アートシーンを振り返って。 中之条ビエンナーレ2009 その12 美術+故郷+温泉 を、テーマに100人を超えるアーティストにより 温泉の街が美術館に変わった。 中之条町は群馬県にあり、吾妻線「中之条駅」が最寄駅。 四万温泉、沢渡温泉などがあり、「温泉郷美術祭」の ビエンナーレです。 二宮倉庫の展示 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ 参加しています。 ⇡上の人気ブログランキングへという文字の上で1日1回? ポチッ!で票が入ります。 「心地良い暮らし」のコラボレーション」 です。 ![]() エキサイトのアトリエ訪問にインタビューが掲載されました。 この文字の上でクリック!で、見られます。是非、ご覧ください ▲
by sumippy
| 2010-01-19 13:17
| アートシーン
◆◇◆インテリアコーディネーターが提案する「心地よい暮らし」
My favorite 「中之条ビエンナーレ」 2009アートシーンを振り返って。 中之条ビエンナーレ2009 その11 美術+故郷+温泉 を、テーマに100人を超えるアーティストにより 温泉の街が美術館に変わった。 中之条町は群馬県にあり、吾妻線「中之条駅」が最寄駅。 四万温泉、沢渡温泉などがあり、「温泉郷美術祭」の ビエンナーレです。 「キリンホール」の展示 どこかで、見たような? ![]() そうなんです。こちらの男性も、出そうな台をさがしているのではなく、丸いガラスの中の絵を鑑賞しています。 ![]() レトロな感じの このパチンコ屋さんも 廃業して何年もたってそうです。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ 参加しています。 ⇡上の人気ブログランキングへという文字の上で1日1回? ポチッ!で票が入ります。 「心地良い暮らし」のコラボレーション」 です。 ![]() エキサイトのアトリエ訪問にインタビューが掲載されました。 この文字の上でクリック!で、見られます。是非、ご覧ください ▲
by sumippy
| 2010-01-14 22:42
| イベント
◆◇◆インテリアコーディネーターが提案する「心地よい暮らし」
My favorite 「中之条ビエンナーレ」 2009アートシーンを振り返って。 中之条ビエンナーレ2009 その10 美術+故郷+温泉 を、テーマに100人を超えるアーティストにより 温泉の街が美術館に変わった。 中之条町は群馬県にあり、吾妻線「中之条駅」が最寄駅。 四万温泉、沢渡温泉などがあり、「温泉郷美術祭」の ビエンナーレです。 旧廣盛酒造を会場にした展示 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ 参加しています。 ⇡上の人気ブログランキングへという文字の上で1日1回? ポチッ!で票が入ります。 「心地良い暮らし」のコラボレーション」 です。 ![]() エキサイトのアトリエ訪問にインタビューが掲載されました。 この文字の上でクリック!で、見られます。是非、ご覧ください ▲
by sumippy
| 2010-01-12 12:53
| イベント
◆◇◆インテリアコーディネーターが提案する「心地よい暮らし」
My favorite 「中之条ビエンナーレ」 2009アートシーンを振り返って。 中之条ビエンナーレ2009 その9 美術+故郷+温泉 を、テーマに100人を超えるアーティストにより 温泉の街が美術館に変わった。 中之条町は群馬県にあり、吾妻線「中之条駅」が最寄駅。 四万温泉、沢渡温泉などがあり、「温泉郷美術祭」の ビエンナーレです。 旧廣盛酒造を会場にした展示 ![]() ![]() ![]() よーく、目を凝らしてみると・・下に見えている地下室の部分は、水に映っているものでした。 床に水をはり、鏡のように、映っているものでした。 見たなかでは、この展示が一番 おもしろかったかも。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ 参加しています。 ⇡上の人気ブログランキングへという文字の上で1日1回? ポチッ!で票が入ります。 「心地良い暮らし」のコラボレーション」 です。 ![]() エキサイトのアトリエ訪問にインタビューが掲載されました。 この文字の上でクリック!で、見られます。是非、ご覧ください ▲
by sumippy
| 2010-01-10 12:49
| イベント
◆◇◆インテリアコーディネーターが提案する「心地よい暮らし」
My favorite 「中之条ビエンナーレ」 2009アートシーンを振り返って。 中之条ビエンナーレ2009 その8 美術+故郷+温泉 を、テーマに100人を超えるアーティストにより 温泉の街が美術館に変わった。 中之条町は群馬県にあり、吾妻線「中之条駅」が最寄駅。 四万温泉、沢渡温泉などがあり、「温泉郷美術祭」の ビエンナーレです。 旧廣盛酒造の展示 現在は廃業しているそうで、広い醸造場の中がアートスペースになっています。 ![]() ![]() 何かのタンクのような緑色の丸いものや、機械は元々 ここにあったものです。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ 参加しています。 ⇡上の人気ブログランキングへという文字の上で1日1回? ポチッ!で票が入ります。 「心地良い暮らし」のコラボレーション」 です。 ![]() エキサイトのアトリエ訪問にインタビューが掲載されました。 この文字の上でクリック!で、見られます。是非、ご覧ください ▲
by sumippy
| 2010-01-07 12:46
| イベント
◆◇◆インテリアコーディネーターが提案する「心地よい暮らし」
My favorite 「中之条ビエンナーレ」 2009アートシーンを振り返って。 中之条ビエンナーレ2009 その7 美術+故郷+温泉 を、テーマに100人を超えるアーティストにより 温泉の街が美術館に変わった。 中之条町は群馬県にあり、吾妻線「中之条駅」が最寄駅。 四万温泉、沢渡温泉などがあり、「温泉郷美術祭」の ビエンナーレです。 SATORI会場 ![]() ![]() ![]() キリンホールの展示 ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ 参加しています。 ⇡上の人気ブログランキングへという文字の上で1日1回? ポチッ!で票が入ります。 「心地良い暮らし」のコラボレーション」 です。 ![]() エキサイトのアトリエ訪問にインタビューが掲載されました。 この文字の上でクリック!で、見られます。是非、ご覧ください ▲
by sumippy
| 2010-01-06 12:45
| イベント
◆◇◆インテリアコーディネーターが提案する「心地よい暮らし」
My favorite 「中之条ビエンナーレ」 2009アートシーンを振り返って。 中之条ビエンナーレ2009 その6 美術+故郷+温泉 を、テーマに100人を超えるアーティストにより 温泉の街が美術館に変わった。 中之条町は群馬県にあり、吾妻線「中之条駅」が最寄駅。 四万温泉、沢渡温泉などがあり、「温泉郷美術祭」の ビエンナーレです。 こちらは「SATORI」会場の展示 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ 参加しています。 ⇡上の人気ブログランキングへという文字の上で1日1回? ポチッ!で票が入ります。 「心地良い暮らし」のコラボレーション」 です。 ![]() エキサイトのアトリエ訪問にインタビューが掲載されました。 この文字の上でクリック!で、見られます。是非、ご覧ください ▲
by sumippy
| 2010-01-04 15:44
| イベント
|
お知らせ
◆ウーマンエキサイト ゴールドブロガーに選ばれました。
![]() ↑バナーをクリックすると、ゴールドメンバーブログ一覧が開きます。 ライフの 「心地よい暮らしコラボレート」です。 ◆Woman excite「旅とお散歩」、ブログtoメディア記事に「金沢21世紀美術館」が掲載されました。 スイミングプールの底に人が・・・ ◆インテリア・雑貨/手作り・DIYに登録変更しました。 ![]() 記事ランキング
フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 インテリア & 収納 テーブルコーディネート エコな暮らし ハンドメイド * 布・革 ハンドメイド*和紙・紙 ハンドメイド * 陶芸 ハンドメイド*ステンドグラス ハンドメイド*タイル ハンドメイド*ニット ハンドメイド*ビーズ 旅の写真帖 建築*住宅 イベント シーズニング おいしい生活 お知らせ ログ&ホテルライフ あれこれ・その他 板橋界隈 散歩 アートシーン 心地よくないこと フラワー&グリーン 未分類 以前の記事
2018年 08月 2018年 05月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 08月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 最新のトラックバック
タグ
ハンドメイド(46)
リメイク(29) ちょっことエコ!(28) 建築ツアー(26) インテリア(19) 中之条ビエンナーレ(15) 和の暮らし(13) 街歩き(12) 建築(9) 草津(9) おいしい(8) エコ(7) ビーズ(7) 散歩(7) インド(6) 花(6) 陶芸(6) スタジオ4設計(5) テーブルコーディネート(5) 安藤忠雄(5) 検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||